うさぎとピクニック

うさぎと、自転車、田舎での日々

勝手なつぶやき

ロングライド後に思ったこと

 

タイヤの件

進まないと 思ったらパンクを疑えです。
軽量タイヤについてはホイールもですが
軽量=だからいいということに疑問を持ち始めています
ある程度の重さがあったほうが坂も進むということも含め
レース用軽量タイヤも次回は重いタイヤにするつもり。

ただパナソニックの軽量チュープは携行するのに

ミシュランの軽量に比べて半分くらい小さい。

f:id:holonholon:20181031223720j:plain


お尻の件
打撲に備えアウター二枚履きをしていたのでむしろ
そのせいで厚くなって汗で湿ってスレたのだと思われます。


体力
回復がはやくなった気がします
一年前は200kで一週間はぐったりしてたから
回復に積極的にとっている
タンパク質食品がいいのかもしれないです

 


走り続けて、眠くなるのでなく神経が疲労するのは精神
朦朧感はカフェインではとれないもので
寝ないと回復しませんでした。
きついのは300キロこえてからの距離より
走行15時間越えたあたりからの時間かも。あと

300kあたりから気持ち悪くなるのをなんとかしたい…

 

サドルバッグは使わないものだけを入れて予備服や

シューズカバーなどは背中ポケットに突っ込みました
雨具は防風衣 防寒兼ねてですが幸い雨降り前に完走したのこともあり
気温は15℃くらいまでだったりで使いませんでした。

膝が冷えだしたとき膝にいれたホッカイロはよかったです
痛くなりませんでした、それとあらかじめ塗布したワセリン

膝の滑りもよくなるのかも。

 

 

https://www.yodobashi.com/product/100000001002286289/

リチウム電池いいのですが初期値が 1.8ボルトあるので、
使用機器が内部で電圧変換していないものは
使えないのでご注意


メンタームメンソレータムとあるのですね
何が違うのだろうと思ったら
意外な歴史があったみたい 気持ちメンターム

近江兄弟社 - Wikipedia



右側のブランケット位置にはパフを載せて
左側はゲルで、テープを巻いてテストしてみたところ
右手だけまだしびれが残っています。

f:id:holonholon:20181031223458j:plain


今回は休憩場所と予想時間だけ設定しておいて
天候の条件によって日程自体は変えられるようにしていました

これは前回は日程だけはこの日と決めていて行き当たりばったりの休憩で
失敗したと感じていたからです。
走っていると疲れて頭が働かなくなってくること
田舎は特に、その場所を逃すと補給ができない可能性もあったからです

けど、夜九時にカレーを食べたのが最終でその後コンビニがなくなり

深夜、店がなにもなく、そのまま気持ち悪くなり朝七時まてせの10時間食わずに走ってた…よくハンガーノックにならなかったけどもう少し補給を考えればよかった。

 

痛みに備えサドルを動かすトルクスレンチはあってよかったけど

あとDHバーはロングでは使わないからいらないな。

 

平地ベースなら500kは走れるみたいなので
次は坂道入れてはしってみたい。
その前に今回と同じコースを
出発時間を6時間遅らせてもう一度かな したい。
きれいな海を見ていないんだもの。

f:id:holonholon:20181031223600j:plain

クロモリはフレームにメモを磁石でつけられていいですよ。