うさぎとピクニック

うさぎと、自転車、田舎での日々

勝手なつぶやき

走り初めの浪江ライド

 

f:id:holonholon:20210103192651j:plain

車に積んで出発

起きたのは明るくなる前の6時、

だけど夜勤あけのたまちゃんを一時間なでないとならないので
出発したのは日が登りはじめた7時すぎ、そして亘理についたのは8時半。
そうそうと着替えをして8時50分くらいに出発(レーパンで運転したくない。


160キロ近く走り、戻ったのは15時30分くらいなのでまだ日が沈む前。
それがすごくうれしかった。さあ温泉入ってあったまろうと思ったら
入場制限で15分待つというので、入れなかったのは残念だけど。
途中峠の北側や、東西道路の建物の影が凍っていて
押して歩いたりもしたけれど、家の周囲でのことを思い浮かべたら
天国天国。山のほうにも行けなかったけどまあいいライドでした。

出発時2℃その後5℃に。服は下着二枚重ねと厚いパールイズミ

 

前回のシュー引きずりはやはり負担だったようで楽に同じ個所を通過できて心地いい
今日はスマホから無線で小さなスピーカーに飛ばしたシャッフル音楽を楽しみながら。
ときに落語になったりするけどそれも又よし。

だーれもいないのでできる遊び。

f:id:holonholon:20210103192737j:plain

相馬の海沿いの道は静かで暖かくて大抵追い風でハートマークです

走るたびに知った場所が増えていき、遠くが近くに感じる
閑散としていた浪江なのに、道の駅は人だかり。
並んで順を待ち、憧れのシラス丼を頼みましたが
まさか浪江で食べるは思っても見なかったその味はちょっと違ってたかな。
どんなのがいいという指針をもたないけど、すごく小さくて冷たく
乾いてた。釜揚げというとふんわりあったかを勝手にイメージしてたので。

f:id:holonholon:20210103192832j:plain

いかにんじん付。アサリの味噌汁は正月サービス

f:id:holonholon:20210103192950j:plain

なみえ焼そばパンはワイルドな太麺で濃いソース。川俣しゃもメンチカツバーガーは情報多すぎてよくわからない味



今日午前と午後とトイレ一回しか行かなかった。
なんでだろう、すごく寒いはずなのに。

途中3人とスライド、浪江に行き始めた3年前から
そんな数の自転車乗りと会ったの初めて。というか、秋以降自転車乗りと会うことがほとんどない。なんでだろう。

途中吹雪かれ白くなりかけ…たけど、すぐにまた晴れてそこの場所だけだったみたい

肝を冷やします。なかなかスリリング。

同じ道を走って今日よりタイム縮めようという努力もいいかもしれない。
今年レースはほとんどないような気がするけど
レースのための練習というわけではなので。

 

2021年への旅

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

f:id:holonholon:20210102200919j:plain

元旦の朝たまちゃん、お年玉をくわえて持ってきました。

いろいろ世間的に騒がしい去年でした
今年ははなにか良い方向に変わるでしょうか
でも、良くなる要素がなにかあるのでしょうか。
たしか、20年前同僚に来年景気が良くなるか、ということを聞かれた
とき、同じことを答えたなあと、ふと今思い出しました。

f:id:holonholon:20210102201050j:plain

ひとしきり遊んだ後、撫でて、と目で。ぼくは正座。

悲観主義者ではないのですが、冷静に状況をみなくてはと思います。
どうもGOToもオリンピックもカンフル剤のようで
そのあと状況は変わらずただ悪いことを引き延ばすだけのような
そんな気がします。

いっぽう今の自分はというといろいろやる気が出なくて。
コロナを横目にいろいろとごまかしながら
やっている日々のなか、いろんな不安がたまるばかり。

f:id:holonholon:20210102201151j:plain

雪の中スノーシュー履いて裏山の神社に初詣。こんなに雪ある正月初めて。

病気や怪我したらどうなるんだろうな
突然収入が、なくなったらどうしたらいいんだろうな。
いろいろと覚悟をしないとと思いつつ、
年をまたいでしまった弱い自分。

正月はコロナで巣ごもりとか自粛とかいうのではなく、
ただの引きこもりで過ごしています。
もともと人と会いたくないし、なにか人に指図されたり
批判されたりがとても嫌なので、そういうようにならないように
そしてそういう場面を避けるように。

f:id:holonholon:20210102201304j:plain

今年のお願いを。

ひとは生まれてから、ただ与えられたた環境の中で行きますが
あるときそこで生きる理由を探しはじめるときがくるように思います。
それが自我の目覚めかな。
親や教師はそのときまでにいていいという安心と生きていく自信をつけさせてあげることが役目としてあるような気がしますし、それが大人の生きる理由であるんでしょう。
けど、自分には両方ないので、もともとやる気などなかったのかもしれない。
それとも年を取ったのかな、
いつから、不安になりはじめたのか、
ただしたいという気持ちだけで頑張れたのは、先に希望があったからでしょうね。

f:id:holonholon:20210102201346j:plain

2日にして初めて日が出たので初日の出


役割終えたのかな。

社会的に不要だと言われたかのような定年を迎えた同世代にはそこら
わかってくださる方もいるかもしれないな。

f:id:holonholon:20210102201444j:plain

青い空、白い雪、穴を掘ると青い世界。

と、書きおこうとして思い出したことがひとつ。
20年くらい前のサラリーマンだったころ、「いつか店とかなにかするのなら
そのとき出資するよ」と、なんの脈絡もなく言ってくれた年上の同僚がいました。
その人地域の不登校児童の親の会を主宰していたっけ。
なんにせよ、いきなりだったので、自分としてはよく意味が分からず
そっか、ラーメン屋とかという道もあるんだなあと、漠然と思っただけですが
そのあと務めた会社で社長に、退職という話をしたとき
「会社の二階を貸すからなにかそこでやれと、それもまたいきなり。
そのかわりきちんと家賃は安くするけど払えよ」と、
まあ社長氏としては、単に空いた空間を有効利用したかったのか
社内ベンチャーをさせたかったのかわかりませんし実際借りはしませんでしたが
そのとき、そっか自分で独立してやるという道があるんだと、
そのとき、少し力強く思ったのを覚えていて社長が
ぼくが独立できるほど、勇気や力や能力があると、
認めてくれたことが嬉しくその後の自信になりました、社長には感謝しています
実際会社はこの時が最後で、あとは今の仕事を自分で始めました。

つらつら弱音を吐きながら、再びやる気になるのを
ずっと待っているのですがなかなか…失敗体験というのは
かくに尾を引くものだと。
そろそろ未来は、希望の端を見せてくれたらとも思うのです。
単に自分のやる気につながるなにかを待っているような。

待っていてもしょうがないよね。

 

明日また現実逃避してきます。

牡鹿半島ライド


今日は、せっかくの晴れなのですきま時間を有効利用すべく
バイトに近い石巻に車を止めてそこから少し走ることにしました。

朝6時起き、たまちゃんをなでて7時車で出発、

下道で上品の郷に9時着、9時30分自転車出発。

そんなに寒くないので、2か月くらい前の秋の恰好。
下着もアウトラスト一枚と上に防風機能なしのジャージ一枚と
同じく防風機能のないビブ。。
オーバーグローブも、シューズもなし。
それでちょうどいい感じ、昼間だけだし。

いつか走ったことがあるコースで、鮎川に向かいます。
女川に続く林道が通れたのでそのまま予定変更なし。
なんとなく交通量が多い海沿いは走りたくないので
そこを回避する山の中をがんばって走ります。

だけど急だ、10パーセントオーバーする坂が次々とでてきて
400メーター登るだけなんだけど既に満腹感。
冬のせいか景色も広々で気持ちいい。

女川はそのまま通過、なんとなくだけど
観光客に混じりそこでゆったり休むとか、ランチとか
という気持ちにならないので。
「不要不急の外出は自粛してください、宮城県警察宮城県
という立て看板が立っていました。
なんか怖い。戒厳令みたい。
コバルトラインは、ところどころ濡れていて、ちょっと怖い。
絶対転べない、いろんな意味で転ぶわけにいかない。
スピードをおとして少しでも温度が高いとこへとライン取りします。
慎重に。
ガーミンの表示、なにかを消して温度表示を出そう、と思いました。
ケイデンスか、獲得標高かな、いらないのは。
あとで見ると、このとき5℃くらいだったみたい。

それにしても冬のせいか海かよく見えて気持ちいい、
ダンプは全くなし、交通量自体がとても少ないのもいい。
そんなに寒くはないけど、でもやはり凍るんだろうな、こっちも
カーブに砂箱があるので。

思ったよりも時間が過ぎるのが早くて、16時すぎのバイト予定が
だんだん押してきました。
鮎川でコバルトラインを降り、なにか補給して戻ることにしました。
行き止まりまで行かないなら、なにか目的地が欲しかったので。
でも、以前寄った市場みたいな食堂は引っ越したのかありませんでした、
ヤマザキストアがあり、脇にリンカフェ、サイクルステーションが
あったので、そこで店で買ったエクレアと豆乳を食べました。
(店で買ったものは自由に食べていいと書いてあったので)

f:id:holonholon:20201230135506j:plain

解放感抜群の建物

さてあとは帰るだけ。間に合うかなあ、着替えついでに温泉入る時間あるかなあ
と、それなりに時間短縮に励みます。
来た道を戻るのでルートの不安はありません。
がんばれがんばれ。

f:id:holonholon:20201229224703j:plain

けっこうお風呂混んでました

車を止めた道の駅に無事14時50分に到着。
いそいで併設の温泉に入ります、が体温が低すぎて入り口の機械で計れず
係員を呼ぶ羽目に。35℃3分とか
冷たい風にふかれりゃそりゃそうだ。

あったまるいいお湯でした。550円

温泉にため息の後は高速でぶっ飛ばして、無事10分前につきました
いつも時間ぎりぎりなんだけど、今日もぎりぎりとは。

さて年末の天気が怪しいので、これで走り納めかな。
今年は今までにない距離を 走りました、

今年県外出るなとか自粛だとかだったこともあり、その流れでは来年も
どうだかわからない、走れるときにとにかく走りました。
一年で9500キロくらい。

 

冬なので相馬方面ライド


翌日早く起きようと思うと緊張して何度も目が覚めてしまう。
朝6時に起きて、7時までたまちゃんと遊んだあと車で出て
8時過ぎについて着替え8時45分自転車スタート。

出たときの道路気温は-2℃。
けれど亘理ではそんなに寒いとは感じず、
おたふく薄手アウトラストの下着とパールイズミの冬季用ジャージの二枚のみで
日の出ている間だけとうこともあり、結局それで最後まで寒いとは感じなかった。
手袋は防寒テムレス、親指のまたが擦れるから違うチョイスをしたかったけど
もってきたグローブが両方右手だったので。

アイウエアは相変わらず、調光サングラス、軽いし枠なくて見やすいし
もうこれだけでいいような気すらしてる。

f:id:holonholon:20201227202220j:plain

新しくなった鳥之海温泉 前の無料町営駐車場

スタートしてうーん、なんか思ったようにスピードが出ないなあ
くるくる回すようにして抑えていくかあ、と思ったけど
やっぱり回転自体が重い。
チェーンに油差してきたんだけれどなあ…。

f:id:holonholon:20201227202321j:plain

かわいい灯台のトイレ

最初はずっと平地。ここのとこ坂ばっかりだったこともありもう飽きるほと平地、
ここは北海道か、とすら思ったほど直線の終わりが見えない海沿い平地。
走りに集中から風よけに下を向き考え事しながら走るほうにシフト。

しばらくそんな感じで折り返しのあたりまて走りますが、だんだん足がしびれてきた。
なんだろ、向かい風でもないのに常に踏み続けている感じの異様な疲労感。
でもまあ今日は200キロじゃないから気が楽だなあとは思うのだが。

どこを線引いたか、自分でも覚えていないまま、住宅地へ
ここはどこだ。

f:id:holonholon:20201227202353j:plain

この一角だけにぎやか



小高?「町の駅」のような地元野菜直売所やレストランが入った一角。、
ちょうど12時。時間はたっぷりあったのでそこでゆっくりランチすることに。
ぶりの照り焼きランチ。入り口に値段が書いてなかったのでいくらかなあ
と思ったら意外に高い1001円。1円?
出るとき1010円じゃなくて?と聞くと消費税込みなのでと言われたけれど
どうして1001円か聞きたかった。(答え910円に10%みたい)

 

そこから、西に向かい、県道34号に合流します。
勝手知ったるいつもの風景がつぎつぎと姿を見せます。
毎回思うのだけど南相馬まで結構あるのね。
で、南相馬から亘理までは意外に近いと。
相月堂の大福は、今日も売り切れ。
そして残り40キロかと最後のコンビニで止まった時
ふっと気になってチェ―ンを拭いたついでにブレーキのあたりを見たら
ななな-んとシューがひん曲がってリムに当たっているではないですか
ホイールを持ち上げて回してみると、当然しゅーっと音を立てて
半回転もしないで止まる。

f:id:holonholon:20201227202504j:plain

汚れてるし

どうりで重たいわけだ。
輪行のあとタイヤはめるとき25Cだとギリギリなので気を付けないと
たたまにそうなってししまうのだけれど、これこないだ福島の帰りに
やってしまったのかも、
そういえば前回の七ヶ宿の時も異様に疲労した。

直してからは、ああこれこれ、一回ごとにペダルから力が抜ける4時5時位置の感覚が
あります、一回ごとにそこで脚は気が付かないけど休んでいるんだなあ
だけど、ブレーキがかかっているとずっと踏み続けて一回転ごとに休み場所がなかったと、
改めて。


あとは、アップルラインを通って、車を置いた亘理まで。
まだ日の残る16時前について鳥之海温泉にそのままドボンと、
最初の熱いーという感覚がしみました。
塩素臭くなくてちょっととろっーするいいお湯でした。

700円

f:id:holonholon:20201227202603j:plain

鳥之海の真ん中の島にわたる橋があるんだなあ(エレベータから)

今度は閖上からスタートしてみようかな
サイクルスポーツセンターて温泉入れるらしいので。
帰宅すると家の周りは雪だらけ
すっかり忘れていたけど、冬なんだなあ…。

 

 

2020年買ってよかったもの

今年、買い物でよかったもの
そんなに買ってないし安物ばっかりだけど。

まずは自転車用品
TOPEAKのフレキシブルボトルホルダー
プラスチックだけど、ペットボトル入る機能が便利なのでもうひとつ買い足しました。
トピークっててっきりアメリカの会社かと思ってましたけど日本のメーカーなのね。

ハンドルバーエンドミラー
レーダーとか、いらないんじゃと思うけど併用で便利かな。
特に最近音が静かな車が登りで迫ってきても気がつかないこともあるので。

ワークマンのカッパ、
上のみ薄くて軽くて降るか降らないかというときのお守りに。

キャベジン
初めて胃腸薬というものを飲みました
なんですかこれ、すごいや。
気持悪いと思っていてでも食べなきゃというとき
のれんくぐる前に飲み、着席。
メニュひらいた瞬間食欲もりもり。

ステムバッグ、
バナナを入れていたら下りの振動で消えてなくなっていた時もありますが、
使いにくくなるのでフタはいらないかなと買い足した980円のものが良かった。
おにぎりとサンドイッチを今は食べないけど、
食べたくなったとき目の前にあるというよろこび。
使い始めてからいろいろ助かっています。

ワットメーター。
カンパ10速でルックペダルの僕は使えるものがこれしかなかった。
可視化で、走りながらの迷いから脱却。

モンベルのジオラインはたまに着る程度でよくわからない。あまり恩恵感じたことがない自分、アウトラストは汗かいても冷えませんでしたし、ミズノブレスサーモは暖かくさらさらで、この時期常用決定。

ラテックスと25c GP5000の組み合わせはまるで間違いない感じ。
ラテックスは空気圧低いほどメリットあるみたい。23C
だと高すぎて、跳ねるしあまり差がわからないけど25Cだと格段に違う。
パンクもしにくいのかな。

 
後悔したのは、
いろいろあるけど、高額なものではボルト1700かな。
2灯のせいか、電池もたたいし重いでかい。
ひとつで二台分というライトだけど半分サイズのを二台持った方がいい。
同じ理由で、巨大モバイルバッテリーも一度しか使ってない、
つまり使う機会があまりなく既に不用品。。


あと、料理用で買ったキョーセラの20センチの小さなフライパンと
北陸アルミの卵焼きフライパンもよかった。玉子焼き格段にやりやすい、

 

他はとくになし、CDも新しい出会いはなかったかな。

余裕なく、気に入っている同じものしか聴く時間なくて。