ガジェット
肘折の土産物屋さん(店主セレクトショップといったほうがいいかも) カネヤマ商店で買いました。 茄子のと、うさぎさんの。 てぬぐいのようで、てふぐい並みに薄いわりにふわふわな手触りが気に入って。 長さもあるので使いやすそう。今治産660円。アマゾンで…
モンブランとか、スイートポテトは好きですし いちお、このブログの中に「大福」というカテゴリーを作ってあるので 買ってみました、惹かれるものはなかったのですが。 ところが、ということもなくやはり思った通りの結果。 大福の中に固いものと柔らかいも…
はじまりは今年2月の楽天スマホルーターをただでもらって ただで1年使えるというところから。 いろいろお楽しみ使わせてもらいまして。いままで電波で動画見るとか、 資源の無駄だと使ってこなかったので 機会にと使いまくり、と言っても音楽を流しぱなし…
だれか試しに買ってみてほしい。 すぐ壊れるんじゃないかという危惧から手を出しませんけれど 年に数千キロ程度の距離を走る人なら車検まで乗っても十分楽しめると思う。 安くて怖い。 以前廃車にしたとき、1万で買ってくれてその人が言うには なにか一万か…
10年くらい前、古い今は亡きMICROのCDプレーヤーを堀出してきて聴こうとしたらトレーが開かない、それでこれも今は亡くなったCECのベルトドライブのCDプレーヤーを中古で買って以来置物になっていたのですが、 先日ネットを見ていたらMICROのそれがすごく高…
どこかに置いたスマホやキーや財布を探す回数と言ったら。 ほんとに気軽に手で持っていいたそれを、次の何かをするために 手から離したそれがいつどこだかわからずに。 やっと見つけた次の瞬間懲りずに繰り返されるその無駄な時間。 箱の写真。モノはこの真…
バイクの軽量帽体にシールドを着けるととたんに重量増になってしまい首が痛むのでふたつのヘルメット重量対策をしています。 ひとつは、ネックサポーターをつけてヘルメットの重さを肩で受け止める。 もう一つは、アイウェアをシールド代わりに使用。ただ思…
無料の楽天モバイル、ストリーミング音楽聞きまくっていたら月の半分でパートナー回線の無料分を使いきったのであと遅い接続になります、速い接続が良ければあと有料で買ってくれと通知。 楽天回線ならそのまま速度規制なく使えているので買いはしないのだけ…
スーパーツイーターをつけました。 いや、持っていたんですよ、ずっと前にね。 パークオーディオのリングツイーター。 これを選んだのはメインユニットが4Ωだったから。 メインのスピーカーのみでずっと聴いていてでも 調べるとこのユニットはミッドタイプで…
なんだか疲労がとれなくて…。仕事とバイトのかけもちのせいか、 ロングライドのせいか…睡眠時間も満足いくほど取れずそのせいか、 いやもうしょうがないのだけれど。 とりあえず、できることはやろうと自転車のクランクの部分に グリスアップを依頼しました…
フィット二回目(中古購入してから)車検を受けてきました。75000円。それでも激安。もう古い車なので税金も高くなったとのこと。自転車より安いという衝撃価格の自動車でした。 そして維持費も。 先日は点火コイルとプラグ交換で5万かかったりもしてるけどそ…
自分的には面白いと思うのですが、見ている方にはどうだかわからないというような内容です。 最近気に入っているもの、コンビニの高級おにぎり。それは、セブンイレブンにもあるのかな、そこへは、「耳までおいしいパン」しか買いによることしかないのでなん…
楽天モバイル、珍しく流行りに乗って、買ってみたという昨日の続き。 スマホでなくルーターのほう。楽天モバイルは一年楽天エリアなら無制限無料、楽天モバイル圏外のときのパートナーエリア使用でも5ギガまで無料だとか。なんと太っ腹、でも一年後解約のこ…
auからdocomoにして感じたこと。 まず、田舎や山間部での電波の入りが悪い。これは方式のせいだと思うけど、加えて補完アンテナが少ないみたい。 メールの自動転送の設定がない。仕事で使っている身としては致命的でした。いちいち、返信したあと、自分で自…
追記有。 スマホを替えました。10年まえ震災直後にiPhone4を購入して一か月ほどで壊してそれから何台目かわからないけどとにかくすべて落として壊してきましてね。 けど今まで使っていたものは何回も自転車から落下させて後輪でひいたこともなんどかあるのに…
自転車に関しては知識や経験は積み重ねの階段ピラミッドのようです。やればやるほど変化していくの感じる。例えば前は200キロ走ったらカレー3人前ぐらい食べられたのにいまは普段と変わらない量しか食べられなくなりました。やりきったという満足感がなくて…
部屋の中で、30℃越える夏。 8年前に買った500リッターくらいの100キロくらいある巨大なツ~ドア冷蔵庫、帰宅して冷凍庫を開けたら、扉が甘締めでいろいろ溶けてかけてました、あちゃー。 あわてて、きちんと閉めなおしたけれど今度はいっこうに再凍結しない…
www.tanita.co.jp 前からずっとこういうのを探していたんです。最低最高気温温度計のような。でも、高いし適当なものがなくて忘れていました。 先日ぐうぜんアマゾンやヨドバシで発見。自分の場合は夏冬倉庫の24時間温度を知りたかったのですが意外なことに…
ネタがないわけではないですが、しつこくキネティックの話です。 好きなものはいくらでも語れます。 ピピンフェラ―レスという人ご存知ですか? ぼくは知らなかったんですが、 先日オーバーホールに出して戻ってきたセイコーキネティックの時計です。 時計修…
時計が特に好きというわけではないのですが、メカな部分とか、デザインが前面に出ているとことかそれが日常とともにあることが、いいなと思うんですね。つける必要もないのでいっとき外していたのですがスマートウオッチ着けてみたら、やはりなにか寂しい。…
左がソーラー電波時計。右はルミノックス。 時計いくつか持っています、ほぼ安物ばかりです。電池式のは2年に一回止まりますね。でもほとんど使わないことに気づいたのでもう止まったままという選択です。 なぜか10年近く駆動し続けているのがあるのですがト…
雨でほっとしましたほとんどぎっくり腰2日目に逆戻りしてしまい2足歩行がやっと、朝からいちにちまたしても動けず寝ていました。 きのうじぶんの自転車の写真見たら、ハンドルが黒一色も面白くない気がして二色のバーテープもオーダーしてみたり、 少し動け…
フル装備 自分、力はいると踏み込んでしまい足首に力がかかります、すると、捻挫の後遺症ですぐに関節が腫れます。疲労でも腫れる可能性があったため(前回500で半分走った時腫れて薬を飲んだ)今回は、踏み込み防止に軽くテーピングをして臨みました。 足首の…
ガーミン時計なんですけど、結局やはり自転車モードでは電池が持たず…いや普通に乗っていれば自転車モードでも、もつのだけれど長距離をたぶん想定していない、トレーニングとかの使用想定なんでしょう…ぼくが今回心拍あげずに距離を走ろうとする目的には違…
peraichi.comすごいなあ、ぼくはこの緊急軽量輪行袋に激惹かれます。 極端に言うと、使い捨てであっても3000円という価格は 安心が買えるのならとても安いです。 予定での輪行なら、それなりの袋を持っていけばいいのだし。 オーストリッチの超軽量輪行バッ…
よくわからないままいじっています。 睡眠のデータもとれるらしい。 12時に寝てちょっと寝坊した今朝 寝るときうつ伏せ、起きたときうつ伏せだったけど、ずっとうつぶせ寝なのかな。 なんでわかるんだろう 30分ローラーしたんですけど…。寝てるのとそんなに…
鈍感というか、なにかパーツ変えてもすぐに慣れてわからなくなってしまうし、ポジションに至っては変わったらそれに合わせて走ってしまうのは、鈍感というよりこれはどうなんだという気がするので新しい機材を買うことはもうないでしょう。 と思っていたら、…
ねえねえこれなあに ライトと交換電池とモバイルバッテリー えーとこれはね、今年の長距離で使おうと思って冬の間に買ったんだけどね、まだ一度も使ってない、今後もしばらく出番ないかなあという代物。 そうそう、そういえば訳あって仙台の野宿ポイントとい…
最初の年はよもぎがことごとく途中から折れてなんだろう、病気?と思ったのが始まりでした。とほっと置いた翌年アジサイが同じように折れてなんだろう、とほっといたらその次の年もまた、そしてだんだん被害がひどくなる。 かみ切られてしまったあじさいの茎…
パンク修理セットが来ました、パッチ、虫ゴムセットですがゴムノリだけ使います。 考えてみると送料込み200円ってすごいなあ それと生ごみの中から初代パンクのラテックスチューブを引っ張り出してきれいに洗って干しました。 長いものはたまちゃん怖がるの…