うさぎとピクニック

うさぎと、自転車、田舎での日々

勝手なつぶやき

菅生ファンキーエンデューロ参戦

昨日のことがはるかかなたにぶっ飛ぶ、
菅生サーキット主催のエンデューロレースにでてきました。

f:id:holonholon:20160612220355j:plain

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

自転車によるエンデューロ

自転車競技においても、エンデューロレース(エンデューロ)と呼称されるものがあり人気がある。ツインリンクもてぎ鈴鹿サーキット、 あるいは公園内のコーナーが多いサーキット形状のコースなどを使用して周回を行い、2時間、3時間、10時間などと走り続ける形式が一般的である。その他 のレースとして、茨城県かすみがうら市で開催している「かすみがうらエンデューロ」のように、一般公道を完全閉鎖して、5時間(2時間)の耐久レースとし て決められたコースを団体のチームや個人が周回するレースもある。また、一般的には周回数が多い順に表彰する「競争」レースであることが多く、そのため、 スタート直後からさながらロードレースのように集団を形成したり、アタックを掛けたりなど対人戦をすることも珍しくなく、事実上の耐久レースエンデュランスレース)であることも多い。

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


憧れのサーキットでの初レース。自転車ですけどね。
以前、知り合いのスカっちさんのおまけで、体験走行をしたことがあるくらいですが

懐かしくも、マイマシンで臨む初サーキットはそれを越え、楽しかったです。

普通に国際サーキット場のメインコースを回りますが、なにより気になっていた
昨日の疲れは、あまり残っていなかったです、
じろじろと足に来るものはありましたが、苦しいより楽しい方が大きかった。

 

遡って、昨日のライドイベントにしても
ただ、イベントなのでだらだら走るのかというとそうでもなくて
近い体力の人が集まれば自然と競い合いになる。

普段限界まで追い込んで練習している人たちならば
だらだらと走るというのは選択肢にはない…と思う。
最初はのんびりと思っても足があるなら、つい。
脚が残ってない、苦しいときも頑張るという
習性みたいなものがついている自転車乗りなら
その延長で、前にいるひとをじゃまと感じたならば抜くもの、

レースって特別ですね。
ひとりで走るのとも違う、だれかとはしるだけというのも違う
本気で燃える、というか。

そのせいで疲れが吹っ飛んだのかな。

f:id:holonholon:20160612220421j:plain

速いのがいちばんで、遅ければ抜かれる。
遅いのがいたら抜けばいい、そこに遠慮がないということが
なんて楽なんだろうと思うのです。
雑念がなくシンプル、すっきりしていて、本質的で楽しい。

f:id:holonholon:20160612220502j:plain

そしてその中にも、コースコンディションや、ラインを
読んだり、ギアを選んだり、筋肉の調子や、残り脚を
考えて踏むか回すか、相手の後ろに着いたり、相手がいれば駆け引きも。
それは知的なゲームの要素が隠れていたりもします。

なによりクローズドのサーキットなので車が来ない、
対向車もいない、路面はスリック対応なので
普通の道路よりずっと滑らか。
砂利もない、コーナーにはバンクが付いているので
傾けても倒れない、その絶大なる安心感。
それはそれでまた機材に安心して委ねられるというのは
代えがたい世界の共有。

路面と機材と空気と仲間になり、競い合うひととも、ともに走るチームの人とも。

f:id:holonholon:20160612220534j:plain


バックストレートでの最高速度は70キロ。
そして、ダンロップストレートでは激しい登りなので時速10キロ程度。
チームで交代しながらたすき(計測器)をつないでぼくは10周、40キロ近く走りました。

 

で、

 

f:id:holonholon:20160612220551j:plain


さすが、菅生、ミニスカレースクイーンにトロフィーを頂き
シャンパンファイトもやってしまった。
…まじすかの初体験。
自転車のレースなのに、さすが菅生。

 

 

 

おまけ

f:id:holonholon:20160612220610j:plain

 

 

全然 笑えないけど、地味にうけた ↓

wonderingdays.blog37.fc2.com