うさぎとピクニック

うさぎと、自転車、田舎での日々

勝手なつぶやき

中古スピーカー

実は、スピーカーが好きです。
むかしにスピーカー工作を趣味としていた時がありました。
設計図は長岡鉄男
ただ、氏の好みとする音と自分の好みとがどうも違うということに
気が付いてからはぱたっとやめてしまいましたが
その後もスピーカーというものに対しての興味だけはずっと続いていて
これは、やはり好きということ以外にいいようがないようです。
作りもしない、さして深く調べもしないのですが。

不思議でしょうがないんです、なんでスピーカーから音が出るのかが。
音をマイクで拾って電気信号に変えて、あれこれしてそして最後に
どうしてまたスピーカーから音として出てくるのかが。
ステレオ初期からずっとなんにも変わっていないレガシイ。

好きすぎて就職希望とスピーカー製作会社に押しかけたりもしましたっけ。
ほとんど技術がわからないので好きだけではダメで、面接辞退しました。

実際ただスピーカーが好き、というだけの立ち位置なんですね。
さほどこだわりもなく。

いまは昔の、力が入ったスピーカーを中古で安く売られているのを見ると
つい。
そう、ついです。

f:id:holonholon:20191004191803j:plain

見た目は年代なり、価格なり、年を重ねたもの同士分かり合える。



本日は下のTEAC s-300extraを3000円で。
定価は結構するんですがなぜか安い、たぶんノーマルと
間違ったのでは、こちらは幸福なのでいいのですが。
音は、これは同軸タイプのせいか、低位がしっかりしていて
安定感があります、サイズは安っぽいですが
二回り以上大きなものと比べてもひけをとらない落ち着いた音。
ネットをはずしてみたら、コーンの内側が少し破けていました。
20年以上前のだからしようがないね、3000円だし。

f:id:holonholon:20191004192942j:plain

音への影響はないし、別に気にしない。



でも、もっと感じすごく重いし、叩いてもこんこんと、
固いリアバスレフ。
こういうものをしっかり作っていた時代が懐かしい。

 

上は、先週オークションで1500円で買ったPioneer CS-X3(2)です
40年くらい前のもの。これまだ鳴らしていない。
アルミダイキャストの密閉タイプでよくこんなの作ったなあと。
とてもとても重くずっしり、手首の腱鞘炎がひどくなりそうに。

今時間がとれたのでつないでみました。

→さらさらしたきれいな小川のような高音、足りない
低音を少し持ち上げてやると、どこから流れているんだろうみたいな点音源。
これはすごいな。さすが超重量級キャビネット

でもうち、スピーカーいったい何個あるんだろう。
昔、憧れてたけれど買えなかったスピーカーも中古で買いました。
6つは現在実用で稼働しています。
アンプやCDとは違って年数を経ても壊れないし実用的とはいえ、
置く場所がなくなってきました。