うさぎとピクニック

うさぎと、自転車、田舎での日々

勝手なつぶやき

RIDE with GPS 使ってみて

ルート作成ソフト、RIDE with GPS ですが、
いろいろといじっているうち、少しわかってきました。
高機能だとは思ったのですがわかってくると、
なかなか使いやすいかもしれないです・。

スマホとはまた使い方が違うのが面倒ですが
パソコンのほうは作る、もしくは送る、専門にすれば
覚える部分はそんなに多くない、英語力なんて必要ない。
ぼくはファイアフォックスプラウザを使っているので
和訳機能はないのですが、グーグルのプラウザであれば
自動的翻訳してくれるようですし、単語であればで
それで十分わかるような気もします。

パソコンで問題だった、ルートの途中を後でいじれない
という大問題については、解決しました。

「ウェイポイント」というのが作れていないからというのを
ヒントとしてストラバコメントでいただいたので読み解いたところ
なんと課金することで解決していました。
このためだけに課金してもいいかな月500円。

これでルート途中移動可能になり、自動リンクするし…。
あ、スマホの電池がもたない問題はここでした。

自動リンクを走る前に都度外すことで、まあ許容範囲に落ち着きました。
(自動リンクがデフォルトなのでもとに戻せと後でうるさい)

スマホの画面が窮屈なのは、にょろにょろっと下に引っ込めて解決
ブルべデータのPCの位置も地図の上に出るので
これはもう駄目になるやつ決定しました。
しばらくはこいつと一緒にあちこち走ってみよう。

あ、地図がこれパソコンで作ったものがそのまま使われるみたいなのは
地図によって、通れる道に制限があるんからかな、
狭い道を表示してほしい時もあれば、わかりにくいときもあり
とりあえず、作成時はスタンダード(たぶんグーグルマップ)にしています。
行けるんじゃないかという知っているとこについては直線モードで突っ切るとか
そこでけ歩行者モードにして対処しています。

 

書いてて思ったけど、これ理解できる人は、すでにわかっている人のような。
ぼくは、使えてない人にむけて、これいいよ、と書こうとしたのですが
いまいち内容が理解されないような虚無エントリーになりました。

あ、敬愛するビリーアイリッシュがこんなことを。
https://twitter.com/ooiri_muroya/status/1168894017347756033?s=20

 

 

ほんとは国産の前も書いた、ナビタイム自転車に期待しているのです。

なんとなくね、ソフトの手触り感に温かい感じがするので。