雨でほっとしました
ほとんどぎっくり腰2日目に逆戻りしてしまい
2足歩行がやっと、朝からいちにちまたしても動けず寝ていました。
きのうじぶんの自転車の写真見たら、ハンドルが黒一色も面白くない気がして
二色のバーテープもオーダーしてみたり、
少し動けるようになった夕方にサドルを抜いたらカーボンシートポストに
薄くさびがついていて、、ああいつの間にか…。5年の月日。
部屋に置いていても結露したりするんでしょうし
さび止めはふいていたのですが、ちょっとこの先心配。
そうだ、ガーミン時計での支払いですが
パソコンのコネクトとの接続し、銀行の手続きも終わり、スマホとリンク設定してこれで終わって使えると思ったら終わってなかったでした。
ローソンで時計をかざしてもなんの反応もせず店員さんとお互い
?
店を代えて二度
?
これはさすがにおかしいと、支払い方を検索するとウォレットで
パスワード入力という項目が見つかったけど
ウォレットなんてないぞ。
設定、システム、コントロールどこを探しても見つからない
やっとウォレットという項目をみつけたけど、その先は削除と 移動しかない
もしかして、対応機種外?不良品?ばったもん?機種偽り?
途方にくれ1000円ジャパンネット銀行に入れたまま、
このまま迷宮入りかと
なんといっても取説がないし買った店でもわかるわけがない。
思い出しては時間をみては検索してました。
だいたい検索するとしてもワードがわからない。
GARMIN ウォレット 見つからない でなんとかそれっぽいとこにたどり着いて
お店でGarmin Payを利用するには? に
答えがありました
ここでは右上となっていますが、そのボタンは別のメニューがでるので
いろいろ別のボタンを長押ししてみたら、
左上ボタン長押しでダイヤルメニューがでて、そこにウォレットがありました。
こんなとこにあるとは。
毎回パスワードいれるの蚊と思ったら24時間は継続されるのでなにもせずOKでした。
(腕から外すとパスワード必須)
店員さんにビザデビッドと言っても通じず聞くと機械的にはビザクレジットらしい。
やっと使えるようになりました。
しかし不安は、ここにどうやってお金入れるのか忘れそうなこと。
(ジャパンネット銀行の自分の口座から自動引き落としだよ、自分へ)
スマホのEdy(クレジット)とか、ゆうちょ(口座引き落とし)、auペイ(ローソンセブン入金)とかいろいろいありすぎてそれぞれ使い方か違うの何とかしてほしい。