うさぎとピクニック

うさぎと、自転車、田舎での日々

勝手なつぶやき

米沢牛ハンバーグ食べに

土曜晴れ、日曜雨という天気予報を見て、
前々日にハンバーグやさん(ステーキやさん)にテイクアウトの予約をしました。
時間は開店直後に設定、自転車で行くので遅れるかもしれないけど
かならず行くからと伝え、当日走りながらの余計な心配をできるだけ減らして。

さて、当日は無事に5時起床、たまちゃんは真っ暗でもお構いなしに遊ぶ気満々
で飛び出してきたけれど、ごめんよと、今日ばかりはすぐにケージに戻って頂く。
着替えて、出るだけなのにどうしていつも支度に1時間かかるんだろう…。

6時ちょいすぎ出発。
温度計は9度。長袖長ビブ。
今日の目的は米沢牛のハンバーグ、むかし食べた丸い安心の味。
今の時期、自転車は関山トンネルしか通る選択肢がないので
あきらめながら、せめて後は国道を避けて旧道と、ブドウマツタケラインで
米沢まで。

けっこう疲れそうなので出力をセーブして、ブルべ並み。

トイレが近くて困ったので、途中葛根湯投下。
その後は少し落ち着いたので、内臓の冷えにはやはりいいね。
120K走って米沢到着、懐かしい。
途中コンビニ休憩一度のみなのに、5時間半もかかってしまった。

でも目的の場所には予約時間の3分前に到着したので、結果的に天才の域。

f:id:holonholon:20210404225021j:plain

ステーハウスオルガン

5分ほど待つと今焼きあがりました、とシェフが声かけてくださり
それもまた職人、開店直後に焼き上げるなんて、個人店ならではとはいえ申し訳ない。
以前は土曜日は結構混んでいたけど静かな店内、
そういえば米沢もなかなか観光需要なくて大変かもなあとも。

帰り車に気を付けてねと、優しい言葉をかけていただいたけど

また来ますとはさすがに言えなかった…。

f:id:holonholon:20210404225055j:plain

川原の芝生でひとり、ひろびろ太陽気持ちいい

ごはんが大盛だったような…。中がすこしレアでも牛肉100だからオッケー。

米沢については語ることが多いので割愛
ですが、仙台においしい店がないのは地価が高いからかなと
思う、米沢にはおいしいのに安く魅力的な店が多い。
羊肉、牛肉、うどん店、そば店、とんかつ
ラーメンはもちろんですが。

  

f:id:holonholon:20210404225326j:plain

さくらはまだ。いつか5月に咲いた時がありました米沢の桜

懐かしい道をたどりいざ万世大路(旧道は冬季閉鎖中)

高速ができたのと、コロナの影響でか
ずいぶん交通量が少ない、栗子あたりの建物はほとんど
廃屋のよう。

f:id:holonholon:20210404225418j:plain

ここを自転車で通るばかなやつがいてそれが自分だという日が来るとは。

ここのトンネルは車ではスピード出すし、暗いし、狭いしで
恐怖でしかないのだけれど
あれれ、拍子抜け。
車がほとんど来ない、トンネル内では後ろから前から、
それぞれ3~5台くらい、

登りがだらだら長く感じたけれど、そんなものだったかな。
下りもすぐ終わってしまって、
意外に使えるのかも。

f:id:holonholon:20210404225542j:plain

モモだよね、この花の後に桜を見るとすこし色あせた写真みたいに見えました

次の自分の中での目的地は飯坂温泉
途中やけに、派手なピンク色の薔薇系の花があって
果樹園のなかが花園。
手入れしている人もいたので、これはりんごではないし、なしでもないし、
さくらんぼではないし、モモかな、とすると
桃源郷か、ちょうどいい時期にたまたまこれてしあわせ満喫。
たまたまというのがなんかいい。

 

帰路の補給食の食材をコンビニではなく、名物を食べよう
ギョーザといきたいところ、ランチでギョーザの店がなく
夕方も5時開店ということで無理。
ならパン屋かと、わたなべパンやさんによります。
見落としそうな場所にあって、なんか古そうに作った新しいパンやかな
と思ったら、1952年からやっている古いパン屋で店員さんもおじいちゃん。

14時くらいだったと思うけどほとんど売り切れてた。

f:id:holonholon:20210404225703j:plain

たまごぱんとおんせんたまごパンとラスクを買いました

 

結局ここからまた家まで補給はなしで帰ったので帰宅して食べたのですが
食べ物があるというのは安心です。

あ、のどが乾かないのに、なんとなく水分に手が伸びることがあり
それで自分には珍しくその後二回自販機で飲みました。

【桑折の歴史】奥州街道・羽州街道追分分岐点のパンフレットを手に取ってみてはいかが? - ホタピーの桑折観光日記

分岐、わかれ道って軽く言うとロマンチック。

奥州街道羽州街道の分岐あたりでコーラ。

そのときなんだか筋力ではなく体力を削っている感じだったので

ユンケルとアリナミンを飲みました。
どっちかが効いたみたいで気力少し持ち直して小坂峠。遠刈田からすずらん峠越えて
釜房のレトロ瓶自販機でジュース飲んでたら横に洋式トイレを発見、なんて親切。

 

へろへろで帰宅、往復12時間ちょっと
真っ暗になるぎりぎり前でよかった。

顔がこけてる、脱水だったのかなあ、後半ヘロヘロは。

そういえば日中は26度まであがりましてね。
暑い時にすれ違う方々は皆さん半袖膝だしビブで、
心なしか白い目で見られたような、黒いマスクも花粉症対策でつけてたし。

夜に寝る前熱いお湯を飲んだら止まらない
結局2リッター近く飲んで、夜トイレに起きず。


250Kでした。200kオーバーは去年の秋以来で
高度3000m獲得は一昨年の秋以来。
行きたいとこに行こうと簡単に考えていたけど
疲れるわけだ…。いや最初からきついとは思ってたので
行けて無事に帰れてよかったというのが本心。

これがトレーニングというなら絶対しない、自分です。

 

久しぶりの山形だったけど、いいな
走るのにも、環境的にも、気持ちが楽になる。

それにしてもガーミン時計、電池が200Kしかもたないなあ