うさぎとピクニック

うさぎと、自転車、田舎での日々

勝手なつぶやき

からだ

心拍問題

心拍数45、毎年遅くなっていて困っています。 自転車がんばるほど心拍って下がるのかな。 あるいは年齢とともにかな? バイトの契約更改に精密検査を求められてて… 何ともないんですけと世の中厳しい、 契約更改できないかもと脅されてます…。 そしたらどう…

侍タイムスリッパー

健康診断でもはっきり0.3と出ましたが、視力が… 近視なのか遠視なのか、ガーミンサイコンの8分割の文字が 特に8だか6だかの判断が走りながら、日が当たっていたりすると壊滅的に みえなくなってきました。 今日は二口林道、いつもの楽しいトレーニングで四回…

健康診断とエンジンオイル交換

昨日、健康診断の結果が来ました。 ふたつの項目で要精密検査とのこと、今回は無視しますが 心電図でやはり脈が遅い。45回。 前回ホルターつけたりエコー検査もしたけど異常なかったから、 いいでしょもう。 あと、肺の検査で一秒率というのが70以上目安のと…

うまい棒とイヌリン

ちょっとなにかアクセス数がここ三日間いつもの10倍あって なにもしてないんだけど、なんで? 奥久慈クロス関係? 立派なメダルありがとう 二日間の総合優勝者の賞品が100キロの牛肉という、その 100分の一でいいから欲しかった。 初日のサイクリング部門年…

山寺へ、それと遺伝子解析キット

自転車に乗り始めたころ、遺伝子解析をしたことがあります。 その結果、自分には速筋はなくすべて遅筋で あまり筋肉疲労を感じないタイプで、 ミトコンドリアは育てれば増えるタイプとの結果でした。 よくわからないけど、速筋がないというのは納得。 運動会…

引退してから

バイトでひとが足りなかったとき手伝いでトラックから 二時間近く29歳の若者男性とふたりで同じ量を降ろしたんですよ、 短時間だからまあ頑張れました。 そのあと、帰り際に彼から大丈夫ですか痛くないですか?と胸をさして 言われたので、?と思いながら あ…

八幡平に向け

走るところ、以前そんなに本気で走っていなかったところだけに限れば 平均速度が上がったのか、普通に走っただけで過去自分最高のタイムを記録します。 怪我しているのに。しかも、自転車は過去最高に重たいのでよくわからない状態です。 でも以前がんばった…

いつもの走り場所へ

今日もいつもの場所に走りに…というか登りに行きました。 なにしろ、一時間半で痛みが出るという足なので いつでも帰ってこれる場所を往復ということしかできません。 でもそれでも走って楽しい場所にということで静かで木陰の涼しい山道です。 駐車場スター…

エアコン

熱中症になって後遺症でふらふらします。 すこしの暑さにめまいして、もうだるくてたまらん。 塩分大目にとって、ポカリなど飲んでいます。 水分だけだとすぐに尿で出てしまうみたいなので。 それと、テレビない(室内アンテナでは映らなかった)、 エアコンな…

暑くて足痛めて考えた

土曜日曇り予報、蔵王の山のほうは雨予報だったので 暑くないならと、山麓をめぐるルートを選択したのですが …思いっきり晴れで、激アツでした。 途中、水を飲むのを忘れて気が付いたら二時間たつのに ボトル半分しか減っていなかった。 いつものこととはい…

雑多なこと

脂質なぜそんなにというサバ缶 ダイエットに邪魔なのは脂質と糖質、取らなくてはならないのはタンパク質 ということで注目したわけです、でもだんだん減らしすぎて来たので (春先に比べ5キロ減った)食事制限はなくしつつあります。 でも気になるものは気にな…

水をもらう

金曜朝の五時、鳥の声と光で目が覚める、 トイレに行くと、遠くの方で草刈り機械のエンジン音がする。 田んぼの畝だろうか。 はやくからお疲れ様。 部屋の気温は26度。すでに暑くてよく頭が働かない。 からだはその一方、調子は悪くないが、寝ても疲れがよく…

負荷と回復

相変わらず、負荷をかけると肉離れで痛めた筋肉が ピキピキいいます。 ほぐれると楽になるんで、最近では走りながら もみもみをしています。 おまけに嫌いな熱い夏が来ました。 先日、熱中症予防に鍼を打ってもらいに行ったとき その先生はぼくが自転車でレ…

夏ダイエット始めました

炭酸水ケースで買いました24本。 夏というのもありますが、いまお酒やめているし おなか減った夜につらい、ここをなんとかしないと意味がないということで 初夏定期の減量はじめましてね。 一か月で、できればニキロ落としたい。 無理なく、体力筋力そのまま…

八幡平ヒルクライムなにクラスにする?

八幡平ヒルクライム、なにクラスで出ようか とても心地のいい場所だし大会なので 出たいのですが 足が痛くながびいてて、おそらく1時間以上の高強度では 悲鳴をあげ、こじれそうなのでそれ以下のレースにのみ 参加と決めていたのですがで八幡平は まともに走…

忘れてばかり

物忘れ、なんていうと以前はよくネタにしたり、されたり 笑いあったものです。 でも最近はちょっと自分でこれはまずいんじゃないかと、 思い始めています。 本題と関係ないけど、八木山の小さくてかわいいラウンドアバウト交差点。 例えば、自分は持ってない…

バドミントンモニタリング

バドミントン桃田選手 女子の金メダリストレスリングの回の時も思ったから なんでもそうかもしれないけど、 一流の人はダンスみたいな動きで美しいね ついその競技に惹かれてしまう、 モニタリングという番組見てました。 56歳のおじさんに扮して、疑似大会…

塩釜カツどん

腰が痛い、それだけで日々が過ぎていきます。 最初は油断。 腰が痛いってどういうことだっけ、ひょいひよい自分だって まだ若いもんには負けんぞとばかりに、荷物をもって 頑張ったら、翌日からジワリ。 やがてほんとに痛みが激痛となって走り、中腰はもって…

週末の過ごし方と平日のランチ

今年はなんだか花粉がひどい 人生で初めて症状のでないときも薬を飲んでいるのに くしゃみはなみず目のかゆみ、だるさこそないものの。 第二世代というくすりが合わないのかな、 と今日から試しにアレグラという旧世代のものに戻してみる。 しばらく前には、…

腰痛時期

毎年重量のある野菜の出始めるこの時期、重いものを持ち上げないよう 注意をしていたのですがそれでも腰に疲労がたまっていたのか、 ベットで寝たままくしゃみをしたら腰に電気が走りました。 年末前というのにまいったな。 自転車で走れなかったせいもある…

心臓検診と秋のサイクリング

初めての精密検査ということになったぼくの心臓。 結果を聞きに行きました。 問題なし。 自転車乗っているせいでしょうねと言われたんですけど でもそれには納得いかない、自転車乗ってるのは週に一度か二度だし 自転車通勤している人はどうなる? 乗ってい…

ふと思ったこと、自転車あれこれ

太田美帆というたまたまSpotifyで見つけたひとなんですが、 なだか良いです、ぼうっとして聴いてしまいます。 自転車、昨日は雨でしたので仕事をしましたが今日は 一年に何回あるかという暑くも寒くもない晴れた自転車日和でしたから 乗らずにいるのはもった…

心臓の検査

病院に行ってきました。 高度な徐脈とのことで、心臓の超音波検査と血液と。 その場で数値が出たので、医者が言うには甲状腺ホルモンも、弁の機能も 特に問題ないとか。 だからーという感じではあります。 あと、夜の睡眠時に止まってないかとみるためだと …

置き鍼

ブルべの夜に、自分で置き鍼を36本貼りました。 左足の太もも肉離れ部分中心に痛いところに貼っていたら あっという間に数が増えました。 まったく位置としては適当です。 でも、三日間貼っていたらだいぶ良くなってきたみたいで 楽になりました。 固かった…

二口峠のみ

今日は、二口峠に。 山形側は工事で通行止めのため宮城側だけ往復。 そのため大滝以降は静かな峠道でした。 いつも撮ってる気がするこの風景 夜朝とロキソニン投入したせいか、痛みは激減、 引きつり感はあるものの無理しようとすればできるような痛み。 で…

お蕎麦食べに。

今日はちょっと時間が取れたので、おそばを食べに自転車で出かけてきました。 幸い気持ちよい晴れ模様(朝は)。 村田にあるそば玄の岩魚天ぷら温かいそばが食べたくて。 左足の肉離れが範囲広がりあちこち痛むので無理せず、 いつも持っている余計な荷物は減…

肉離れの痛み

左太ももの肉離れの部分が痛く、もし走るとさらに悪化することが避けられない 今週末のレースと来週予定していた自転車旅行もキャンセルしました。 なんだか悲しい、こんな風にいろいろ終わっていくのね。 思うに負荷をかけすぎると傷みが発生するので(痛み…

ネットの字が見えない

まえも書いた気がするけど老眼鏡というやつ。 最近パソコン作業するとはそういう眼鏡をかけることにしました。 ワードやエクセルは大きさを変えれば見えていたから気にしなかったけど 例えばネットの宿泊予約サイトなんかだと、トイレ付とか、何畳とかー 全…

年に一度の健康診断

健康診断に行ってきました。 国保のときはたしか無料だった気がしますが、社会保険の今も 保険の補助があり4000円ほどで済むので重たい気持ちが少し軽くなります。 受けたのは泉区の総合病院。 今回はちゃんと数日前から支度しながら、若干楽しみにしていた…

心拍すくない

毎回、洞性徐脈でT波が高いと言われます。だからなんだろう? 心臓機能障害(ペースメーカ等植え込み者)及び肢体不自由(人工関節等置換者)の障害認定基準の見直しについてのテキストデータ|厚生労働省 https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/shinsho/sh…