うさぎとピクニック

うさぎと、自転車、田舎での日々

勝手なつぶやき

大晦日

あと、大晦日にやったこと。
知り合いに頂いた、手作りのスピーカー
(今は無きCORALのキット品で型番 12SA-7のよう)を
シアターのメインにしているパイオニアのS-955と、能率がほとんど同じなので
リアサラウンド用に並べてみました。

f:id:holonholon:20171231174842j:plain

これもまた重たくて。
もともと捨てられようとしていたスピーカーをたしか今年の一月
ぎっくり腰のなか頂いてきたので、なんとかしないとと
考えてやっと接続してみました。
(一年がかり)
でも音が似ていてよかった。
迫力も増しました。
古いスピーカーの新たなスピーカーの居場所。

あと、しばらく前に書いたVHSをDVDにコピーする件
これもプロジェクターをテレビ代わりに
やっと接続し、使い方もなんとかかんとか理解したので
お掃除テープを片手に、ダビング中。

f:id:holonholon:20171231174911j:plain

写真はむかしソニーのパスポートサイズハンディカムで
撮ったビデオで、ずいぶん久しぶりに観ました。

 

長い休みはなかなかやることが多いです

明日は元日という名前の休日のなかの一日。

 

型式 3ウェイスピーカーシステムキット
ユニット構成 低域用:30cmコーン型
中域用:ドーム型
高域用:ドーム型
公称インピーダンス
プログラムソース入力 60W
再生周波数帯域 30Hz〜40kHz(55リットル密閉型エンクロージャー使用時)
クロスオーバー周波数 650Hz、8kHz
出力音圧レベル 93dB/W/m

 

やっとできた。

 腰も心配なことや、始めたら寝る場所もなくなるので

年末休みになったらやろう、と手を出せずにいた宿題のひとつ。

f:id:holonholon:20171230234316j:plain

ユニット選びや箱作り、なんやかんや苦節、30年
やっとできた。(三回目)
サラウンド用マトリックススピーカー


メインは4Ωですが同じスピーカーユニットを使用しています。
北欧のSEASセアスというメーカー のユニット8Ωの FU10RB※1。
頑丈なダイキャストフレームのため木のピッタリ穴あけが大変
ちょうどいい穴を長野のおじいさんが、趣味で作った
組み木作りのごみ箱に見つけて、オーダーしました。

(メインのは京都の木工作家さんに作ってもらった)

 

ユニットは82dbと恐ろしく低能率なので
音は、ちょっとひいて遠慮がちに、
かといって冷たいわけではなく静かに熱く鳴ります。
それが好きで枕もとに置き、聴いているのですが
小型(口径8センチ)故ピンポイントでの音像に少し中抜けが
あるので、離れたスピーカーの間中央にみっつを並べます。

 

メインの高音にはビクターにいた技術者が作ったガレージメーカー

PARC Audio の

ビクターは国内メーカーのスピーカーの先生だった?! | ParcAudio過去ブログのまとめ


低能率ツイーター DCU-T113S※2をスーパーツイーターとして合わせていて
あとスーパーウーハーには、ソニーの40年くらい前の、名機
SS-G7という3ウェイの38センチウーハー部分のみ接続してつかっています。

f:id:holonholon:20171230235837j:plain

メインに真空管2A3Cパワーアンプ、出力3.5W + 3.5Wと

サラウンド用にヤマハのプリメイン(音があいます)。
あと、もうどこかがおかしくなっても
どこかを変えると音が変わるので、もうこれはどこかであきらめるしか
ないという…、なんだかつぎはぎのつきつめたオーディオ。

真空管一本変えても、違うから困ります。

ケーブルとかもう気にしないそれに、

なかなか重くて動かせないから、入れ替えも掃除すらできない…。

 

 

メモ

※1


■仕様
形式 10cmフルレンジ
振動板材質 PP織りコーン
エッジ材質 ゴム製
フレーム材質  アルミニウムダイキャスト製
マグネット フェライト
インピーダンス 8Ω
出力音圧レベル 82.1dB
再生周波数帯域 100~20,000Hz
ボイスコイル径 19mm
定格入力 40W
最大入力 100W
最低共振周波数Fo 102Hz
Vas 1L
Qms 3.25
Qes 1.36
Qts 0.96
Mms 4.05
X-max 4mm(P-P)
有効振動板面積 38.5cm2
バッフル開口径 80mm
最大外径 98mm
重量 約360g

http://www.mx-spk.com/image/FU10RB-08-spec

※2

【28mm 極薄ポリエステル・リングドームツィーター】

*極薄ポリエステル振動板
*アルミ切削フレーム
*50KHz再生対応ワイドレンジ設計
*防磁タイプ磁気回路
RoHS対応

インピーダンス:4Ω
再生周波数帯域:Fo~50K
出力音圧レベル:87dB/W(m)
耐入力(Music):25W
ボイスコイル内径:φ20 CCA
総重量:700g
Fo:700Hz
Re:4Ω
フレーム:アルミ切削(t5.0)
振動板:極薄ポリエステル
エッジ:極薄ポリエステル
開口寸法:φ80mm+ザグリ

 

既に書いてあった

スペースワールド、行ったことはないのですが
ことし一杯で閉鎖、だとか。

一年前から決まっていたことなので、
そのことすら楽しんでもらおうと
ずいぶんいろいろ仕掛けをしていたようで
面白いですね、

先月に、ありがとうございました
別の星で会いましょうというポスターを張り出して
いたらしいのですが
今月、リアルでスペースワールドという星に命名権
取得したという発表。

ああ
あれはこのことだったんだと膝を叩いて
改めてスペースワールドの楽しんでもらおうという
サービスに感じ入るひとが続出だとか。

【閉園直前】星にスペースワールドと命名したスペワに驚きと感動で号泣「あれは伏線だったのか!」「鳥肌すぎる」【動画あり】 - Togetter

 

 


ところで、これは
この夏にぼくが初めてでたクリテリウムという自転車レースの
ビデオです。

f:id:holonholon:20171230231539j:plain

出た後に、人の走りや景色をみてああ、楽しかったなと
見ても、思い出しても二度三度、楽しませてもらっています。

残念なのですが、五回つづいたこの大会も今年が最後で
来年はありません、というアナウンスがありました。

 

由利本荘サイクルロードレース実行委員会 解散について | サイクルロードレースin由利本荘


えっ、コースを変えてという話は現地ボランティアから聞いてはいましたが
もうないんですね。
最後に早めに集団の先に飛び出てスプリントの体力を
使い切ってしまった失敗レース、
来年雪辱をと思っていたので、残念です。

で、ビデオ見ていたら
裏にちゃんと書いてありました…。
今年がファイナルって。

仕事納め

さてと本日、仕事納め。
いつものように一日が過ぎて
けれど、週末とは違うのに明日がない、という
妙な気楽さ

ビール、ワイン、なんでもいいから
乾杯したいけど、
あした、自転車で出かけたい
一説によると、アルコールはスタミナに影響するグリコーゲンの生成を
阻害するから、スポーツ前日は禁物なんだとか。
いままで気にせずレースの前でも飲んでた…まあ一説によると、ですが
無事、向こうに到着したらもしくは帰ってきたら、一杯飲もうかと

今日は水で乾杯。
一年間お疲れさまでした。

で、外は積雪30センチ、夜は零下、
自転車走れるのか…というのが最大の疑問です
あしたの夜出発予定。

冬山に比べたらどうってことないんですが
滑るのとか、左端の雪を避けるのとか、いろいろかなり気にはなります。

でもまあ気にしてもきりがないから。

 

 

インサイドヘッド


ピクサーの「インサイドヘッド」というアニメ映画を
DVDレンタルで観ました。

感情の少女と現実の少女が主人公の映画でちょっと驚きました。
なんて大人なたしなみに満ちた映画。
見終わって、ちょっと不思議な気持ちで
すっきりとしているなにかを感じました。

自分の頭の中にも、きっと同じようなカナシミか、ヨロコビが
いるのでしょうね。脳内取説みたいな映画でした。

残念なのは、女の子が主人公のため
いまいちわからない感情組み立てがあることや
ミネソタやサンフランシスコという地名になじみがないこと。

所有して何度も観たいというきもちにはならないものの
ひとには薦めたい、と思ったのでここに書いてみました。

それにしても、ピクサーもディズニー傘下ということに辟易しますが
さらに今年、21世紀フォックスを買収して、
いまやアメリカの映画、テレビ業界の40%がディズニーの息がかかるという
事実に、不安を覚えます。