うさぎとピクニック

うさぎと、自転車、田舎での日々

勝手なつぶやき

たま(球)の楽しみ

どうもCDの音が刺激的で好きではなく
気が付いたら、DAコンバーターとかアンプは
真空管をどこかに使っているものばかりになっていました。

サブなので、みんな安物ですが、面白いのでご紹介。

1r1053082 これは、前に書いたムジカという
岐阜の山の方に本社があり製造販売している
ちいさなメーカーのDAコンバーターUSB30。
出力バッファアンプに小さな測定用真空管
使っています。
赤い光はダミー。
アウトレットで定価の半額で買って、ベッドサイドスピーカーのデジタルアンプの前に入れています。


 
 


1r1053068 しっくいの部屋のは真空管をプリの後に置いて
MOS-FETにつないだ電圧駆動のハイブリッドアンプ。
製造会社もアルパインラックスマンのハイブリッド。
中古で買った30年くらい前のアンプ。

駆動力を必要とするスピーカーにはなんだこれっていう音で、
もわっとしたので、しばらく倉庫で寝ててもらいましたが
ふと思いついて、駆動力がいらない、高能率のスピーカーにつないでみたら
あらまあ、きれいな音。
ジャンクでこの音ならと、いま新しい真空管を取り寄せているところです。

上に乗っているのはこれも2000円くらいのパイオニアのDVDプレーヤー。

デジタル出力にDAをつないで、アンプにいれると、値段を忘れます。
ビクターSX-500スピーカーもいれても、全部で一万くらい。この音は美しすぎる。
新品では、この音が手に入らないという悲しい現実はなんでしょうね。

 

 

1r1053089 仕事用デスクの上。
真空管をDAバッファに使ったアメリカのDAプリメイン。
音は良し悪しがわからない、すごくなんにも感じないアンプです。
真空管変えても、石のコンバーターに切り替えても
音の違いがあんまり判らないという…。

ブルー光はダミー。見た目がクールなのはいいし、仕事しながらだし、別に音に不満もないので、大事にしようと。
ただそれだけで使っています。