うさぎとピクニック

うさぎと、自転車、田舎での日々

勝手なつぶやき

X-PM100 拝借

NmodeというメーカーのフラッグシップX-PM100
というアンプ定価48まんえん。

たぶん世界唯一の
1bitアンプで知られる日本のガレージメーカーで
その試聴機が届きました。

いい音になるまで、三時間かかるそうで、
しばらく音を聞きながら、アンプをあっためました。

このデジタルアンプ(正確にはデジタルアンプといよりD級アンプでD級のDはデジタルの意味ではないそうです)
それにしても15キロは、重たいな。

f:id:holonholon:20170120191132j:plain


最初、なんだか鼻のつまったような、でも聞けないわけではなく
こういう音と言われれば、それなりにいい音なのかもと
おもいながら1時間、2時間たちました。

だんだんバイオリンの音が艶ややかにリンスしたかのように
うるうると響きだした、色っぽく。

 

う。
と、思っていつも聞いているCDに切り替えたけれど
違いがわからないどころか
ぼくの安いアンプX-PM1のほうが、感動ところでちゃんと感じる。

まだ耳がなじんでいないのかもしれないけど

安定しすぎていて、危ういところをどっさりとあっさりと

こなしてしまい、高速道路走っているみたいなんです。

 


とりあえず、一週間聴いてみます。
でも内心ちょっと安心した。

 

アンプが立っているのは、寝かせると
腰にくるので。
ちゃんとセッティングすれば音もまた違いますと
設計者さんに言われそう。

 

検索でいらっしゃるかたがいるといけないので

書いときます、ローモードとハイモードと切り替えると

なんだかローのほうが温かみがありますが、音場は狭く

音離れが良くないです。

ハイモードにすると、ボリュームで20度分下げておなじくらいの

音量になります。

音がまっすぐ飛んできますが、少し音を間引いたような粗さを感じます。

82デシベルという低能率スピーカーで、17ワットの出力のアンプでも

十分なっています、がアンプが勝っているかというと

それほどでもないです。

低音も、少し不足で、パワーが少し足りない感じ。

 

1ビットアンプというのは初めて聴きました。

けど、違いがよくわからない、しょせんそんな程度の耳です。

相性かな、手元のX-PM1のほうが好きです。