うさぎとピクニック

うさぎと、自転車、田舎での日々

勝手なつぶやき

那須ロングライドサイクリング

むすこくんと、那須ロングライドに参加してきました。

去年100キロの那須岳ヒルクライムコースに出て
エイドや景色、とても気持ちよかったので
体験させたく誘っていました。


申し込みの段で、確認すると仕事休めそうということで
参加OK、でも不安なのでと無難に坂なし55キロコースに落ち着きました。
もうちょっとチャレンジしてくれて山頂に到達した喜び、
ご褒美のうなぎおにぎりや、景色や空気感じて欲しかったけれど
まったく乗ったことがないのに
いきなり、というのはそれ自体ある意味挑戦なんだろうと思います。
なのに、行く、といってくれた。

そういえばぼくも2年前自転車買って、
初めての100キロ走るのに、それこそ3か月準備してのチャレンジでしたから、
ここはまず初めての挑戦でほかに得るものを優先させるべきなんでしょう。

毎日スクワット100回しとけ、と鬼みたいなことをいいましたが
感謝でした。(やりっこないと思っての上で)

東京のむすこくんと、車に自転車と用品二人分を積んで
那須(塩原)駅で待ち合わせ。

去年、大田原近くでアユ食べて
生まれて初めておいしいと思ったので
そんな体験もさせたくて、
あゆ茶屋

f:id:holonholon:20170709213610j:plain

一人前1200円ほど。

f:id:holonholon:20170709213629j:plain

「やまめが女王」というのは味ではないような気がします

アユの香りはもっと若いさわやかな味。
ぼく自身今まで知らなかったことがもったいなかったし
いつか、再びアユを食べたとき彼が今日のことを
思い出してくれたなら。
多分二度とない時間。
今まで彼にとってもぼくにとっても、記憶の中でほとんど
重なることがなかった時間。

そういう意味でも文字通り背中を見せて走りたいと
今回那須のサイクリングイベントという形を借りたわけです。

やなを作っていました。

f:id:holonholon:20170709213719j:plain


さて、一泊して翌日


天気が良すぎるくらいの快晴。

スタートでもたつき落車原因の可能性を怖れ最後のほうからのスタート

f:id:holonholon:20170709213823j:plain


最小からふたりの意思疎通がうまくできておらず、ばらけてどたばた。

 言ったつもり、興味のないことスルーな耳、思い込みでの判断な凸凹コンビ。

似てることの再確認、許すしかないのか、妙にいらついてしまう…。

 

りんどう湖で再会。 

ホテルメイド、ショウガミネストローネ

食べ放題ではなく、ひとりごはんもの一個選択ということを言われて

しょぼん。 

f:id:holonholon:20170709213920j:plain

最後のエイドはゆかたのお姉さんエイド。

今年も健在でうれしかった。

これを楽しみに一年間待ちました。

f:id:holonholon:20170709214136j:plain

冷たいおしぼりを、どうぞよろしかったら、
と疲れて汗でぼろぼろな身体に歩み寄って手渡ししてくれます。
なににやついてんのよ、とカップルで怒られているひと多数。
お姉さんは性別分け隔てなくまた、お構いなしに、
みなさんに手渡します、その純真さいいな。

f:id:holonholon:20170709215229j:plain


ここのエイドは農家の手作りっぽいエイドで、きたあかりのフライドポテトとか
冷たいスープがこれまたおいしかった。

 

ゴールしたら牛肉のなんかと、ノンアルコールビールをもらってさっそくごくり。

f:id:holonholon:20170709215335j:plain


最初、ひとのペースというのがどうもわからず

ゆっくりゆっくりね、とひとの後ろを我慢しながら走っていて

でもこどもがよろよろ、女性がふらふらしている後ろをどうしてこっちまで

のったり走っていなけりゃならないんだとだんだん面白くなくなってきて、

うしろに渋滞できているしと

抜いたら、…

 

とまらなくなって、その先までぞくぞくと全部

抜きまくってしまって

うしろのむすこくん、途中までついてきたみたいだけれど…

あと放置…。

 

あ、やってしまった…

 

こういうサイクリングイベント
おととしに初めて一度、去年は気に入ってたくさん参加して、今年はこれ一つに絞ったのですがどうもねやはり、
ペースの違う人たちといっょに走ることが、気持ち的に
走りにくくて、それとぐるっと一周することにも興味がもてなくなってきたし

もういいかなっても言う感じでした。

もとより人とペースを合わせて動くということがどうもできないんです。
目的があるならそれに向かって一直線というところがあるみたいで
こういうのに出ると、あらためて、自分の欠点に気が付かさざるを得なくて
だから、もういいと思うのかもしれません。

楽しかったけれど。

自転車でゆっくり走るなら歩きのほうがいいや。

いや、自転車のタイプをかえればいいのか、ミニベロとか。

でも那須迄いって、そんな風に走りたいかなあ…。

悩むより参加しないほうがいいや。

 

本日の日焼け。

f:id:holonholon:20170709214721j:plain

へんに疲れちゃった。

 

 

 

自転車はちょうどいい

自転車(ブリヂストンダイヤモンドランドナー)を離れ オートバイ(ヤマハRZ-350)で峠を毎週朝攻めていた若い時代
登山の延長で、歩いて東北の旅をしようと夏休み。

ほんの手首ひとひねりの一瞬で100メーター瞬間移動するオートバイなのに
歩きは歩いても歩いても、 景色の変化がなく 進まず平地は疲れるばかり。

やがて膝の痛みとともにいやになり、一泊野宿しただけで、八高線で帰ったっけ
思えばオートバイは速度が速すぎて、歩きは速度が遅すぎて。
自転車は自分にちょうどいい、思った速度に似合う体力使った感。

 

車は…
レースのあとは 車がどういうわけかゆっくりな運転になるなあ。
緊張感を日常にあじわってたくないということかな。

自転車もだからあまりラップきった激しい走りもめったにしないですが
こないだの日曜、あの足を残した歯がゆをさ思いながら
ときどき短時間で使い切る練習もしないとだめだなと思ったり。

f:id:holonholon:20170707172456j:plain

今日はやらねばならない先延ばししていた自転車整備。

 

初心者向けに部品を交換。
ビンディングペダルをトゥクリップに
110ミリ20度ステムを100ミリ7度に。
カーボン板サドルからアステュートのサドルに。
ハンドル角度も少し上げて。
自分で整備、これで乗った人がもしハンドルが外れたりして
事故ったりしたら大変だと、いつもより強めに締めます。

一年前、下り坂の工事現場、がたんという一瞬の振動でゆるんで、、
ハンドルがぐにゅんとお辞儀、支点なく下向いたハンドルではブレーキが握れず、
茂庭交差点をつつつつ突っ切った…。
ダンプこなくて助かったことがありました。

 

あしたは那須へ。

来年の夏油ヒルクライムに向け

この人たちなんでそんなにゆっくり走っているかな
ヒルクライムレースの序盤で抜きながら思うことが。

あまりにゆっくり涼しい顔で走っているので、息切って走る自分がなにかバカなんじゃ

と錯覚するときがあります。

ということは、その気で参加してるひとは三分の1くらいなのかも。

 

今回、クラスの先頭で待機していて
スタート前、ライバルチェックのひとにつられて
一緒に後ろを ふりむいたら 60人くらいが前であるこっちを見ているわけで、
でもさほど抜かれるというプレッシャーを感じなかったのは、それでかな。

うしろにいる人はそれなりの理由があるひとたちだと理解、

そんなに急がないしというアピール…レースなのにね。


そんな自分の今回の一桁順位は、なのでスタート位置のせいなんでしょう。
全員そのままゴールまで移動したみたいな図。

実際さほど苦しんでいないし、最後にスプリント勝負する体力があるほど
使い切っていなかったわけで、やり切った感に乏しいのは事実。

それで一桁順位や全体の三分の1に入ったと喜んでる自分は恥ずかしい。

それと今回気づいたのだけれど、
夏油で、40分切るのは、単独ではなく集団や列車、
なんらかのひとの力を借りて、でないと厳しいように思うのです。

エキスパートのタイムが速いのは早い人たちで回しているからなんでしょう。

下位の自分にしても、そこはレース運びの瞬間のタイミングや集団から抜け出たり
列車をつくったり乗ったり、という駆け引きやレース勘が必要。
最大限に目的意識を強くもって周りを見て、人をみて見逃さないようにしないと。。

夏油は面白いコースレイアウトだと思う、人数も。
これは、大槌や、遊佐ブルーラインの純粋ヒルクライムではできない楽しみ方だし
にかほブルーラインや、会津時空の路では集団になれない点でちょっとさびしい。

 

タイムトライアルも平坦でないのがいいし距離も体力使い切るにちょうどいいかな。
機材差がなく年齢差だけというのもまあ公平といえば公平なのかな。
一年後に焦点を合わせて、いろいろ対策を練って楽しみ尽くすのもいいかも。

まずは集団に慣れないと。

去年からレースに出ていくらか周りも見えてきて
慣れてきたけれど
集団のなかでの意図、言葉をわからないと、去年の自分みたいに
ひとり抜け出してしまって疲弊し結果タイムアップできなかったり
ギクシャクして最悪落車になったりとなるので
これは来年夏油前までに、一度クリテリウム勉強しに参加しようかな。

スプリント勝負で負けた楽しみをもう一度味わおうとしたら先頭にいないとならないけど、集団に慣れるのが目的なので後ろで様子見。

 

会話苦手

これってどうなんだろう。
いちにち誰ともしゃべらなくても平気な自分

考えごとをして自分の世界に入っていることが多いというか。


豆腐を毎週買いに行っています。
いや正確には豆乳ソフトクリームを食べに豆腐屋さんにいって
ついでに豆腐を買います。

先日、混んでいたので待って、とりあえず豆腐をレジに置いて
話しかけるタイミングを見計らっていたところ、
これでよろしいですか?と、聞かれたので
あ、あとあれを…

一瞬虚をつかれた感じで慌ててしまったとき

はいソフトクリームですね。

店の人に言われてしまって。

真冬でも休まず正月過ぎから買いに行っていたから
さすがに覚えられてました。

どこかのラーメン屋みたく注文するのを忘れて座っていたら
いつも食べていたラーメンが目の前に置かれる、
というパターンになるか、試してみようかな。

最近ひとと話しするのおっくうになって
お店でそれを受け入れてくれるのなら甘えちゃっていいのかな。

いやいやよくないような。

だんだん言葉を忘れる。

 

「夏油高原ヒルクライム2017」~ヒルクライム

リザルトが発表になっていました。

 

最近寝つきが悪く、とくにここ一週間は
夜の終わりになってから、ようやく寝付けるありさまで
ほぼ、睡眠二時間という毎日です。
かといって昼間に眠いというわけではないので
ならば、別にいいと言えばいいのかな?

f:id:holonholon:20170703015312j:plain

でもね、翌日もレースだというのに身体が火照り
なかなか寝付けずというのもなんだかきつい。
アルコールのちからを借りて ようやく就寝。

5時起床、雨降り。服の選択に迷い長袖の支度して自転車で宿を出発。
7時前になったころ集合にアナウンスを聞いて
場所取りに並びます。クラスごと早く並んだ順のスタートなので。


去年初参加で、いきなりまさかの全員よーいドンスタートだったので
ラッシュアワーかイモ洗いかののシーン、
初心者や女子絡めて、落車の連続はなかなかスリリングでした。

続きを読む